れもブロ!

「乗車率200%」なんて言葉を日常的に使うのはおかしいだろ!!

東京なんて場所に住んで4年ほど経つが、私は生まれ育った場所が田舎だった故に、勝手がわからないことが沢山あった。

しかも住んでいた場所が地方ではまあまあ都会っぽい場所だったので「まあ、東京っていっても人が多いくらいであんまり変わらないだろう」とタカをくくっていた。

 

そんなこんなで大学進学を機に東京にやってきたわけだけども、地元とは違うことがかなりある。

 

まずは家賃

 

地元だと2万円ほどで借りられる1ルームの部屋が6万円だった。

別にそこまで都会のど真ん中という場所ではなく、新宿から快速電車で20分ほどの場所。

しかも駅から徒歩20分という「家賃を低くする要素をそれなりに取り入れた部屋」であっても6万。コンロは1口しかなかった。

 

次にスタバ

一応上京してから1ヶ月くらいはオシャレ大学生を目指してた筆者は、オシャレなお店でオシャレにコーヒーをキメるべく、スタバに行ったのだがまずサイズ表記がおかしい。

「ショート」と「トール」は英語なのでかろうじて分かったが、「グランデ」と「ベンティ」って何だ?

しかもコーヒーのバリエーションなんてアイスとホットしか思い浮かばなかった筆者に立ちはだかる「なんちゃらかんちゃらフラペチーノ」という巨大な壁。

 

その時はとりあえず「抹茶なんちゃらフラペチーノのホットください」と頼んだが「ホットはないんです」と断られた。フラペチーノにホットはない。

結局普通のホットコーヒーを頼んだ。それ以来行っていない。

 

 

そして東京に来て一番驚いたのが電車

まず駅がおかしい。

地元には無人駅のローカル線もあったが、一応JRが通っている地域である。

東京にやってきたときは「JRの申し子」としての自信があった。そこら辺の田舎っぺとは違うぜ的な。

 

しかしながら、新宿駅、お前はおかしい。

地元の前橋駅が「JR」だとすると新宿は「JJJJJJRRR」くらいだろう。でかすぎる。蟻の巣に迷い込んだのかと思った。

とりあえず改札を抜けて一安心しても「まだそれは序章にすぎない」状態。やっとの思いで地上に出た先がよくわからないデパートの中。新宿駅は平行世界と繋がっている。

 

一番面食らったのは満員電車。

人と人があんなに詰め込まれる場所があるか?完全に人権を侵害している

途上国の刑務所でさえもっと快適だろう。

とりわけ私は田舎出身でパーソナルスペースが結構大きい人間なのでこれが一番嫌だった。私は、おっさんだろうが綺麗なお姉さんだろうがあまり近づいて欲しくない人間なのだ。

 

 

こういった違いに戸惑い、揉まれつつながらなんとか生活をこなしていた筆者。

そうしてやってきた最初のお盆。やっと帰れる。

 

ふとテレビで流れる「帰省ラッシュ」のニュース。そこに踊る「乗車率200%」の文字。

 

 

乗車率200%だと!?!?!??

 

いやいやいやいや、200%なんてお前、人が乗っていい乗り物ちゃいまんがなおま!!

でも、新幹線のチケットとっちゃったし乗るしかないじゃん…?貧乏なので自由席だし。覚悟する死。

 

そうして乗り込んだ「乗車率200%」の新幹線、

 

大したことなかった…

 

乗車率の罠

自己紹介が遅れました、齋藤アユムと申します。

前置きが長くなりましたが、電車の「乗車率」っておかしくないですか?

 

「乗車率200%」の電車と聞いて皆さんはどんな状態を想像しますか?

 

 

ちなみに筆者の想像する「乗車率200%」はこちら

 

f:id:LemonJam:20171210060411j:plain

 

当たり前ですよね。100%が電車の中に乗り切れる最大人数なんだとしたら、「200%」は当然電車からはみ出る。ちなみにこの写真はどうやって運転してるんだろう。ラジコンか?

 

 

そして本当の乗車率200%はこちら

 

f:id:LemonJam:20171210060746j:plain

読めますか?「体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める。」

 

おかしいだろ!!!!!

 

乗車率200%で誰が週刊誌読めると思うんだよ!?

 

 

ちなみに乗車率早見表が以下です。

f:id:LemonJam:20171210061213j:plain

 

 

僕は知らず知らずのうちに「乗車率250%」を体験していました。

 

 

何かおかしいですよね。

だって例えば「果汁200%のオレンジジュースです」って言って出してもらったモノが「単に量が多いオレンジジュース」だったらガッカリしません?

 

スタバで「コーヒー率200%のコーヒーです」って出されたものが「だたのベンティサイズのコーヒー」だったガッカリしますよね?

「確かに僕はいつもトールかショートだけどさあ…」ってなりますよね?

 

「果汁200%のオレンジジュース」だったら「オレンジをくり抜いたものがコップとして出てくる」位のことをしてくれないと困りますし、

「コーヒー率200%」だったら豆が入っているくらいの状況のはずですよ。

 

 

それに対して「乗車率200%」、お前は何なんだ。200%界の風上にも置けん。

 

 

おわりに

たとえそれが乗車率200%だったとしても俺は認めん。

200%はもっと人をワクワクさせる存在になるべきだと思う。

2倍濃縮のめんつゆも反省しろ。

 

 

 

筆者:齋藤アユム

 

筆者の音楽活動

Lemon Jam:

www.youtube.com

 

 

米津玄師、マジムカツク。

世界には沢山のミュージシャンがゴマンと、いや1000万といる。もしかしたら億単位でいるかもしれない。とりあえず掃いて捨てるほどいる。

筆者も一応ミュージシャンの末席を汚させてもらってるが、自分が掃いて捨てられる側なのかどうなのかはさておき、それほど沢山のミュージシャンが世界にはいるということだ。

 

国内に目を向けても、ミュージシャンは山ほどいて、ギタープレイヤーだけでも650万人いるらしい。街を歩けば必ずギターを背負った人を見かけるし、犬も歩けばバンドマンに当たる。

 

自己紹介が遅れました。どうも、齋藤アユム(@arksiyo)です。

 

そんな日本の音楽界の中で筆者がムカついているミュージシャンが1人いる。

そう、米津玄師。

 

米津玄師とは

彼は元々、「ニコニコ動画」の初音ミクに代表されるボーカロイドカテゴリー出身のミュージシャンで、「ハチ」という名義で活動していた。かなり有名なので一度はその楽曲を聴いたことがある人もいるだろう。

僕が中高生の時はニコニコ動画全盛期、ボカロ全盛期だったので、「パンダヒーロー」や「マトリョシカ」といった彼の楽曲は周囲で流行りまくっていて、私の友人もヘッタクソな「歌ってみた」動画でそれらの楽曲を歌っていたように思う。

 

最近の彼の華々しい活動は皆さんの知るとおりである。

 

 

ムカつく

で、そんな彼に何故私がムカついているのか。

 

 

んなもん、センスが良すぎるからに決まっているだろ!!!

 

 

 

彼の楽曲の特徴に「不協和音を使用する」というものがあるが、これが結構すごい。

別に不協和音なんてジャズや現代音楽では当たり前のように使われているが、これをポップスに上手く紛れ込ませるのは結構難しい。

例えばこの曲。

 

youtu.be

 

この曲はイントロのギターから不協和音バリバリだが、普通に聴けると思う。

米津玄師はこの辺のバランス感覚が非常に優れている。だからムカつく。

 

しかもこのMVの絵も彼が書いている。普通に上手い。イライラしてきた。

私の美術の成績は大体2。アンパンマンドラえもんの描き分けって難しいですよね。

 

 

そしてこのMVを見てほしい。

www.youtube.com

絵に加えてダンスも上手いときた。

一体なんだろうな。きっと前世でかなり良い行いをしていたんだろう。腹を空かせた虎に自分の身体を餌として食べさせるとか。

 

 

おわりに

そもそも彼は歌が上手い。そこが一番ムカつくかもしれない。

筆者は歌が下手だ。いや、下手というよりそもそも声質がボーカルに適していないらしい。

友人に「齋藤ってさー、音程はしっかりしてるし歌い方もカッコイイ感じだけど、声質がね…」と言われたことがある。薄々気付いていたけども面と向かって言われるとクるものがあった。

 

しかし、ラップは結構上手いらしい。オードリーの若林と同じタイプ。齋藤、ラッパーになります。

 

 

そんなこんなでさようなら。

 

また会いましょう。齋藤アユムでした。

 

あ、私のやっている音楽ユニットLemon Jamで、米津玄師の「灰色と青」のカバー動画出しました。

 

www.youtube.com

 

よろしくね。

 

 

 

筆者:齋藤アユム

 

筆者の音楽活動

Lemon Jam:

www.youtube.com

🍑吉祥寺その2

こんにちは!

Lemon Jamのタケコシモモミです。

タケコシモモミ (@tkksmmm) | Twitter

 

アクセスどうもありがとうございます😊

 

今回紹介するお店は、

ハティフナット 吉祥寺のおうち🏠
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13090486/

 

f:id:LemonJam:20171207113822j:imageかわいい…

 

注文したのは、

ほんわかカフェラテ☕️

さくさくシフォンのバナナのショート🍌🍰

f:id:LemonJam:20171207114109j:imageかわいい… 

 

世界観がすごいです。正にインスタ映え

店員さんもふわふわです。かわいい。

 

ここに置いてあるケーキはほとんどがシフォンケーキベース!

さっきのさくさくシフォンもその名の通りシフォンケーキに生クリーム、バナナ、キャラメル味のさくさく、キャラメルソースがトッピングされています💓

 

メインのシフォンはふわっふわのしっとりで優しい甘さです!おいしい。これだけホールで買ってかえりたいくらい…

そこに少しゆるめの生クリームと薄めにカットされてるバナナ、甘〜いキャラメルソース…

これをさくさくの甘いほろ苦が全体のバランスをとってもよく取ってくれてました。

一体感のあるおいしいケーキでした🍰

 

お腹がいっぱいだったので、一緒に行った友人と半分こしたんですが、軽くてこれなら一人でぺろりできましたね多分🤤

見た目が可愛いだけでも満足度があがります!笑

 

とってもおいしかったので是非、皆様も行ってみてくださーい🙌🏻(けっこう並ぶけど)

 

by 忘年会の予定が1つもないタケコシモモミ

 

Lemon Jamの新作ミュージックビデオ公開

はい、まいど。齋藤アユム(@arksiyo)です。

 

 

Lemon Jam、新しいMVを公開しました。

 

 

youtu.be

 

 

今回はその制作裏話的な話でもどうだろうってことで、そんな記事を書こうと思います。

 

実は今年の4月時点でこの曲は1コーラス分(intro~サビまで)出来ておりました。

それ以降何となくこの曲の存在は忘れ去られていたんですが、先月ミーティングで「新しいMV作るか」みたいな話になって、どの曲にするか話し合ったんです。

で、今までのMVの流れ的にこの曲が一番れもジャの音楽性を拡げてくれるだろうってことでこの曲になりまして、フルコーラス分制作しました。

 

この曲はジャンル的には何なんですかね?シティポップっぽい気がしますがどうなんでしょう。

 

 

MV自体については都内で撮っております。

うちのユニットは(今のところ)全部DIYでやってますので撮影も筆者がやっております。音源のミキシング、マスタリングも僕です。ホームページも僕が作りました。僕はLemon Jamの奴隷です。(最近はモモミちゃんが作詞をやってくれているのでありがたい)

 

撮影機材はカメラがSonyのα6300とその標準ズームレンズ、手ブレ防止にPILOTFLYのH2-45というジンバルを使っています。

とはいっても片手でカメラとジンバルを持ちながら、前方を確認しながら後ろ歩きする必要があったので多少ブレておりますね。

ちなみにこの動画は3テイク目なんですが、1テイク目は僕が段差でこけてしまったためボツになっております。(2テイク目は途中で道を渡ろうとしたが渡れなかったためボツ)

そのため、MVの中に自販機でコーヒーを買うシーンがあると思いますが、2テイク目で買ったものを予め自販機の出口に入れて対応しております。僕達は節約家です。

 

 

編集ソフトについてはDavinci Resolveでやっております。

 

ちなみに今回は編集の手数を減らすために心血を注いでおります。

なので動画自体は1カットで撮影しております。

カラコレはOSIRISのM31というLUTを当てて微調整したくらいですね。

でも、いい感じでしょ?

 

 

裏話的にはこんな感じです。本当はもっと書こうとすれば書けますが、面倒なのでこの辺で。

それではまた会いましょう。

 

 

筆者:齋藤アユム

 

筆者の音楽活動

Lemon Jam:

www.youtube.com

🍑吉祥寺にあるオススメスイーツその1

 

こんばんは!

Lemon Jamのタケコシモモミです🍋🍑

 

アクセスありがとうございます!

 

今週からあゆむーと2人で(できるだけ)毎日ブログを更新して行きたいと思います٩( ᐛ )و(できるだけ)

 

では、さっそく。

今回紹介するお店は吉祥寺にある

フローズンヨーグルトの専門店、

ウッドベリーズ マルシェ🍦

 

ウッドベリーズ本店も吉祥寺にありますが、マルシェの方はちゃんとイートインができるカフェっぽい造りなのでこっちがおススメです!💓

ちなみに私が選んだのはアップルマンゴーとプルーンで、友達はギリシャヨーグルトとミックスベリーを注文しました。

f:id:LemonJam:20171205233141j:image


作り方を見ていたら、プレーンのヨーグルトフローズンと凍ったフルーツをミキサー?で混ぜて作ってる!
フルーツをそのまま使ってるってテンション上がりますよね…ハァハァ

 

一口目!

想像以上にヨーグルト!!!!(°▽°)

(これめっちゃわかりやすい表現)

 

ヨーグルトはフルーツとも合うからまぁ間違いないですよねおいしい。
食感はなんだろソフトクリームとロッテ爽の間?かな。(食べれば分かるけど多分すごく的確)

マンゴーは果肉の食感がそもそも滑らかだからいい感じにヨーグルトフローズンとマッチしてて相性が良かったと思います!
プルーンはとっても期待してたんですが、皮が…硬くて食感があんまりでしたね。
味はもちろんおいしいかったけど、期待ほどではないかな🤔

一緒に行った子のもちょっとずつもらったんですけど、私は自分の選んだ2つより好きでした💣笑
特にギリシャヨーグルトはもうヨーグルト!

溶けるのがどのフレイバーより早かったです。フルーツが入ってない分、乳度が高いんですね。

おいしいソフトクリームほど早く溶けるのと同じ原理!

舌触りは他のフレイバーに比べてとっても滑らかで、雑味のないクリーミーさの中に程よい酸味と強い風味…

これを人は最&高と呼ぶのですね。

って感じでした、ハイ。

 

どれもあんまり甘くないのですっきりさっぱり食べられます!

季節によってフレイバーが違うのでその時の旬の味覚を楽しめますうれしいィ😊


特にヨーグルト好きな人は絶対行った方がいいですね、間違いない。
おいしかったので是非行ってみてください!

 

 

by 最近シュークリームが食べたくてたまらないタケコシモモミ

「東京ドーム○個分」に替わる新たな比較対象を考えてみた 

兎にも角にも東京ドーム。

巷に溢れるデカめの建造物を比較するときなんであんなに東京ドームばっかりが比較対象になるのかさっぱり分からん。さけるチーズが何故さけるのかよりもよっぽど不可思議。

さけるチーズはチーズを引き伸ばして細長い糸状のものを沢山合体させてるらしいです。パピコの超めんどくさいバージョンみたいなことでしょうね。

 

あ、どうも、齋藤アユム(@arksiyo)です。

よくテレビ番組とかでおっきな建物とか公園とかの広さを表すために「東京ドーム〇〇個分」っていう表現よく使われますよね。

あれって正直分かりにくくないですか?

 

だってねえ、東京ドーム、行ったことありますか?

自分はないです。

そもそも東京ドームって野球観に行くか音楽コンサート観に行くかぐらいの用事しかないじゃないですか。それらのことの興味がない場合行く機会ほぼ無いと思います。

自分はライブを普通の人よりはよく観にいくんですけど自分の好きなミュージシャンは大体東京ドームを埋められる程の動員力がない。頑張ってくれ。いや、そんなに売れちまうと何か悲しいからやっぱいいや。zepp位が丁度いい。

 

ということで、今回は「東京ドーム」に替わる新たな比較対象を考えてみましょう。

 

そもそも何故東京ドーム?

何でかわからないけど使われている東京ドームという比較対象。

そもそも何で使われるようになったのか調べてみたところいい感じのソースがない。

 

っていうことでググって出てきたネットの記事から引用します。

ソースが不確かなので眉唾ですが。

 

では、東京ドーム何個分というのはわかりにくいのになぜ比較で使われるのでしょうか。

東京ドームでなければいけないのでしょうか?

それには昔からの馴染みがありました。

まずは、東京ドームができる前までは、「後楽園球場」阪神甲子園球場が比較されていました。

その名残から大きさを表す大きい比較は野球場となり日本でも有名な野球場として東京ドームが比較されるようになった。と考えられます。

 出典:東京ドーム何個分はわかりにくいのになぜ比較で使われるのかについて

 

 

野球が人気だから球場にしちゃいましたってこと?

そんな安直な思考だから分かりにくくなるんだよバカヤロー!

 

でもそんな状況も今日で終わりだ。俺が一番いい感じのやつ考えてやるから待っとけよ!

 

 

 

比較対象に必要な要素

じゃあ比較対象に必要な要素をちょっと書き出してみましょう。

 

・多くの人が実際に見た/行ったことがあるもの

・割りと大きめ

 

以上!

さあ考えてみよう!!

 

 

実際に考えてみた

とは言ったものの俺がバカヤロウ過ぎて何もいいのが出てこない。

実際日本国民の殆どが行ったことがあるようなポピュラーな場所ってあんまないっすよ。

 

とりあえずひねり出す。

 

琵琶湖

おお、いい感じのが初っ端から思いついてしまった。

行ったことないので広さがよくわからないので調べてみたところ、琵琶湖は東京ドーム14330個分らしいですよ。

広すぎだろ。馬鹿か。

 

京都駅

日本国民の大体が修学旅行で行ったことがあるはず。

大きさを調べてみても出てこない。却下。

 

CDケース

小さすぎるし8cmのやつがあってややこしいから却下。

 

テニスコート

丁度いい。学校にコートがあった人もいるのでわかりやすいのでは?

23.77m ×10.97mらしいです。ピンとこない。

 

 
地球

東京ドーム109億個分。

 

まとめ

そもそも「東京ドーム○○個分」って何となくデカイのが伝わればいいのではないだろうか。

そう考えると東京ドームって「あーなんかでかそうだなー」って感じが出るからかなり優秀な気が今更ながらしてきました。

 

考えた中ではテニスコートがベストだろうけど東京ドームってテニスコート180面分らしいですよ。もうよくわからん。

 

結果として糞つまんねえ文章書いてしまいました。

俺がとんでもねえバカヤローだったってことです。

じゃあまたね!!!!

 

 

 

筆者:齋藤アユム

 

筆者の音楽活動→

Lemon Jam:

www.youtube.com

 

 

このブログについて

初めまして、齋藤アユム(@arksiyo)と言う者です。

今回は僕の初回の記事ということで適当に自己紹介をしようと思います。

 

さて、僕、齋藤アユムはドバイの石油王であるオクマン・チョージャⅠ世の第一子息として生を受け、幼少時代から英才教育を受け、現在はハイパーメディアクリエイターを極めすぎてインターネッツの世界を裏で牛耳る存在となりました。

 

嘘です。ハイパーメディアクリエイターって何?

僕は埼玉生まれ群馬育ち、セミの抜け殻は大体友達って感じです。

小さい頃は実家の近くの森でセミを一人で捕まえることが趣味でした。

セミの抜け殻って良いですよね。醤油と和えて炒めると最高にいい匂い。不味そうだからそのまま捨てるけど。

 

ええ、僕はただのしがないミュージシャンです。

Lemon Jamっていう音楽ユニット(バンド?)のトラックメイカー兼、ギタリスト兼、渡辺謙って感じです。渡辺謙ではない。

ユニットとバンドって何が違うのかさっぱりわかりませんが、メンバーがユニットって言い張るのでユニットです。

だから僕は売れないバンドマンじゃないです。バンドじゃないからね。

 

で、メンバーは僕以外にもう一人いまして、タケコシモモミ(@tkksmmm)っていう人です。

関係性を端的に言うならば、彼女が女王なら僕は下僕って感じですね。

いつもケツを蹴られながら奴隷の如く曲をせっせせっせと作ってはこき下ろされ、目に涙を浮かべながら日夜頑張っております。だから応援よろしくね!

 

このブログでは何か面白い記事を書けと言われているので面白い記事を書きます。

 

宣伝臭い文章になってしまいましたがすみませんね。

 

宣伝ついでにユニットのミュージックビデオも貼っておきます。

www.youtube.com

 

 

 

じゃ、そういうことでまた会いましょう。

 

Lemon Jam:

twitter.com

www.youtube.com

Home - Lemon Jam Official Website